新着図書
7月の新着図書
第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(課題図書のみ貸出期間は1週間です)
小学校低学年の部
書名 | 著者名 |
ライオンのくにのネズミ | さかとく み雪 |
ぼくのねこポー | 岩瀬成子 作 松成真理子 絵 |
小学校中学年の部
書名 | 著者名 |
ふみきりペンギン | おくはら ゆめ |
バラクラバ・ボーイ | ジェニー・ロブソン 作 もりうちすみこ 訳 |
小学校高学年の部
書名 | 著者名 |
マナティーがいた夏 | エヴァン・グリフィス 多賀谷正子 訳 |
絵本
書名 | 著者名 |
大ピンチずかん 3 | 鈴木のりたけ |
ちいさなちいさなすてきなおうち | さかいさちえ |
よみきかせおはなし絵本@ | 編著 千葉幹夫 |
文庫・新書
書名 | 著者名 |
1日10分のときめき | 石田衣良 他 |
財布のつぶやき | 群ようこ |
かるい生活 | 群ようこ |
パンチパーマの猫 | 群ようこ |
往復書簡 | 上野千鶴子 鈴木涼美 |
団地のふたり | 藤野千夜 |
朝のあかり 石垣りんエッセイ集 | 石垣りん |
ふかいことをおもしろく | 井上ひさし |
青春漂流 | 立花隆 |
思い通りにいかないから人生は面白い | 曾根綾子 |
花屋さんが言うことには | 山本幸久 |
婿どの相席 | 西條奈加 |
ヴァイタル・サイン | 南杏子 |
針と糸 | 小川糸 |
銀座「四方堂」文房具店 1巻から5巻 | 上田健次 |
小説・ノンフィクション等
書名 | 著者名 |
すごいトシヨリ散歩 | 池内紀 川本三郎 |
あなたが子供だったころ、わたしはもう大人だった | 河ア徹 |
読んでばっか | 江國香織 |
この国のかたちを見つめ直す | 加藤陽子 |
忘却にあらがう | 東浩紀 |
おばさんに金棒 | 室井滋 |
フランスからお遍路に来ました。 | マリー=エディット・ラヴァル |
年寄りは本気だ はみ出し日本論 | 養老孟司 池田清彦 |
図鑑
書名 | 著者名 |
かがくのあそび | 監修 水野丈夫 松村伸弘 |
しょくぶつのさいばい | 監修 水野丈夫 肥土邦彦 |
コミック
書名 | 著者名 |
はだしのゲン 全7巻 | 中沢啓治 |
メンタル強め美女白川さん 4,5巻 | 獅子 |
6月の新着図書
新刊図書
書名 | 著者名 |
カフネ (2025年本屋大賞受賞作) |
阿部顕子 |
人魚が逃げた (2025年本屋大賞ノミネート 5位) |
青山美智子 |
絵本
書名 | 著者名 |
しんかんせんしゅっぱつ | 写真・文 小鹿野実 |
そんなときなんていうの? | S・ジョスリン 文 M・センダック 絵 たにかわしゅんたろう 訳 |
かたつむりのひみつ | 監修 黒住耐二 |
文庫
書名 | 著者名 |
脳科学者の母が、認知症になる | 恩蔵絢子 |
JR上野駅公園口 | 柳美里 |
朽ちないサクラ | 柚月裕子 |
リーチ先生 |
浜田マハ |
教えるということ | 大村はま |
縄文人の死生観 | 山田康弘 |
キリンに雷が落ちてどうする | 品田遊 |
ひとりの「さみしさ」とうまくやる本 | 大愚元勝 |
聖者の凶教 警視庁捜査一課十一係 | 浅見和史 |
50代うつよけレッスン | 和田秀樹 |
極上の孤独 | 下重暁子 |
日本語の大疑問2 | 国立国語研究所編 |
四国八十八カ所 わたしも遍路旅 | 石川文洋 |
目的への抵抗 | 國分巧一朗 |
資産寿命 | 大江英樹 |
小説・ノンフィクション等
書名 | 著者名 |
ぼくはあと何回、満月を見るだろう | 坂本龍一 |
あなた 河野裕子歌集 | 永田和宏・永田淳・永田紅 編 |
行きつ戻りつ死ぬまで思案中 | 垣谷美雨 |
長い読書 | 島田潤一郎 |
無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記 | 山本文緒 |
母を捨てるということ | おおたわ史絵 |
人生の道しるべ | 宮本輝 吉本ばなな |
タラント | 角田光代 |
寿町のひとびと | 山田精機 |
医師作家アンソロジー 夜明けのカルテ | 午鳥志季 他 |
ハワイごよみ365日 | 近藤純夫 |
これからどうする 未来のつくり方 | 岩波書店編集部編 |
世界をこの目で | 黒木亮 |
健康
書名 | 著者名 |
みんなに話したくなる感染症のはなし | 仲野徹 |
自力でラクラク下がる!血糖値 | 栗原毅 |
血糖値がみるみる下がる!ダブルスクワット | 久野請也 |
女性の「コレステロール」「中性脂肪」はこうして落とす! | 天野惠子 |
コミック
書名 | 著者名 |
スパイファミリー 9巻まで | 遠藤達哉 |