図書コーナー・新着図書|大正地区センターは地域の皆様の活動や交流の場です。【指定管理者】公益社団法人とつか区民活動支援協会

大正地区センター
アクセシビリティ支援ツール
  • Blog(別ウィンドウで開く)
  • 部屋予約状況(別ウィンドウで開く)
  • マイページ(別ウィンドウで開く)

図書コーナー・新着図書

 大正地区センターの図書コーナーの新着図書のご案内です。
 新旧さまざまな図書が大正地区センターには配架されています。今まで読んだことのないジャンルの本も手にとってみてください。

 ※令和3年7月より、より多くの方に新刊図書を手に取っていただくため、新刊図書は配架から3か月間は他の新刊図書と同時の貸出をご遠慮いただいております。ご了承ください。

※詳しい利用方法は、図書コーナー利用案内をご覧下さい。
◆2023年6月新着図書
書名 著者名 出版社
仕掛島 東川篤哉 東京創元社
スクイッド荘 東川篤哉 光文社
うまたん
ウマ探偵ルイスの大穴推理
東川篤哉 PHP研究所
クスノキの番人 東野圭吾 実業之日本社文庫
ヘッドライン 今野敏 集英社
遺産 笹本稜平 小学館
◆2023年5月新着図書
書名 著者名 出版社
ライオンのおやつ 小川糸 ポプラ社
命の限り、笑って生きたい 瀬戸内寂聴 光文社
祈り方が9割
願いが叶う神社参り入門
北川達也 COBOL
成功する人は、必ずお母さんを大切にしていた。 近藤昌平 PHP研究所
ドムドムの逆襲
39歳まで主婦だった私の「思いやり」経営戦略
藤ア忍 ダイヤモンド社
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」 荒木香織 講談社
不整脈
心房細動・期外収縮 最高の治し方
石井弘行 文嚮社
日本近代史 坂野潤治 ちくま新書
かがみのえほん
ふしぎなにじ
わたなべちなつ 福音館書店
かがみのえほん
きょうのおやつは
わたなべちなつ 福音館書店
のりものいろいろかくれんぼ いしかわこうじ ポプラ社
あたらしいとっきゅう 写真・文/小賀野実 ポプラ社
のってみたいな!うんてんせき 写真・文/小賀野実 ポプラ社
ちっちゃなミッケ!
のりものがいっぱい
文/ジーン・マルゾーロ
写真/ウォルター・・ウィック
訳/糸井重里
小学館
ぺんぎんたいそう 斎藤槙 福音館書店
はらぺこあおむし 作/エリック・カール
訳/もりひさし
◆2023年4月新着図書
書名 著者名 出版社
名探偵のままでいて
(第21回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品)
小西マサテル 宝島社
爆弾
(「ミステリが読みたい!2023年度版」1位受賞作品)
呉勝浩 講談社
87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし 多良美智子 すばる舎
70歳からの正しいわがまま 平野国美 サンマーク出版
どんな時でも人は笑顔になれる 渡辺和子 PHP研究所
日本国紀 百田尚樹 幻冬舎
かながわ昭和たてもの散歩 「かながわ昭和たてもの散策」編集チーム 一般社団法人神奈川建築士会編
世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ くさばよしみ 編
中川学 絵
汐文社
バーテンダーVOL16、17 原作:城アラキ
漫画:長友健篩
集英社
空母いぶき 1,3〜13 かわぐちかいじ 小学館
◆2023年3月新着図書
書名 著者名 出版社
しろがねの葉
(第168回直木賞受賞作品)
千早茜 新潮社
この世の喜びよ
(第168回芥川賞受賞作品)
井戸川射子 講談社
バーテンダーVOL1〜15、18〜21 原作:城アラキ
漫画:長友健篩
集英社
◆2023年2月新着図書
書名 著者名 出版社
地図と拳
(第168回直木賞受賞作品)
小川哲 集英社
荒地の家族
(第168回芥川賞受賞作品)
佐藤厚志 新潮社
老い力 佐藤愛子 文春文庫
何がおかしい 新装版 佐藤愛子 中央公論新社
74歳ないのはお金だけあとは全部そろってる 牧師ミツコ すばる舎
ノーサイドゲーム 池井戸潤 講談社文庫
全国温泉大全
湯めぐりをもっと楽しむ極意
松田忠徳 東京書籍
アンパンマンとそらのおさんぽ やなせたかし
フレーベル館
できたよ!アンパンマントイレ やなせたかし フレーベル館
アンパンマンはじめまして
だん、だだんだん!
やなせたかし フレーベル館
(1歳からの本)
ミッフィーのたべものなあに
ディック・ブルーナ 講談社
(0〜4歳向け)
はじめてのずかん300おかわり
講談社ビーシー 講談社
あかあかくろくろ 柏原晃夫(かっしー) 学研教育出版
ぶんぶんきいろ 柏原晃夫(かっしー) 学研教育出版
おべんとうバス 真珠まりこ ひさかたチャイルド
東京首都圏の電車100点 広田尚敬・広田泉 講談社
おばけトリックアート
おばけめいろにチェレンジ
グループ・コロンブス あかね書房
どんなにきみがすきかあててごらん サム・マクブラットニ 文
アニタ・ジェラーム 絵
小川仁央 訳
評論社
ねないこだれだ せな けいこ 福音館書店
やさいさん tupera tupera
学研プラス
こぐまちゃんおやすみ わかやま けん こぐま社
◆2023年1月新着図書
書名 著者名 出版社
透明な螺旋 東野圭吾 文藝春秋
マスカレードゲーム 東野圭吾 集英社
71歳、年金5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活 紫苑 大和書房
◆2022年12月新着図書
書名 著者名 出版社
赤毛のアン モンゴメリ
松本侑子新訳
文藝春秋(文春文庫)
シャイロックの子供たち 池井戸潤 文藝春秋(文春文庫)
ハヤブサ消防団 池井戸潤 集英社
70歳からのゆる〜い筋トレ&ストレッチ 山口晃二 一般社団法人家の光協会
◆2022年11月新着図書
書名 著者名 出版社
夜に星を放つ
(令和4年度直木賞受賞作品)
窪美澄 文藝春秋
おいしいごはんが食べられますように
(令和4年度芥川賞受賞作品)
高瀬隼子 講談社
あちこちガタが来てるけど心は元気!
80代で見つけた生きる幸せ
G3sewing KADOKAWA
91歳の現役医師がやっている一生ボケない習慣
松原英多 ダイヤモンド社
進撃の巨人(9,10,11,17,18,19,20,21,22,23,24,25)
(前半不足分の配架)
諌山創 講談社
◆2022年10月新着図書
書名 著者名 出版社
剣持麗子のワンナイト推理 新川帆立 宝島社
はたらく細胞BLACK02〜08 原作:原田重光
漫画:初嘉屋一生
講談社
◆2022年9月新着図書
書名 著者名 出版社
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2 ブレイディみかこ 新潮社
母の待つ里 浅田次郎 新潮社
ある男 平野啓一郎 文藝春秋
はたらく細胞06 清水茜 講談社
◆2022年8月新着図書
書名 著者名 出版社
うらしまたろう 時田史郎 再話 / 秋野 不矩 画 福音館書店
音と光のメロディ絵本 絵 おくだちず 三起商行
トーマスとパーシーのやくそく ウィルバート・オードリー ポプラ社
小学生のまんがことばの使い分け時点 金田一秀穂 監修

学習研究社
日本人の知らない日本語1〜4 蛇蔵&海野凪子 メディアファクトリー
暗号クラブ1,2,3,4,4.5,5,6,7,8,9
ぺニー・ワーナー
メディアファクトリー
ぴょこたんのめいろあそび1 このみひかる 作・絵 あかね書房
かいけつゾロリ
まもるぜ!きょうりゅうのたまご
原 ゆたか ポプラ社
かいけつゾロリの大かいぞく 原ゆたか ポプラ社
かいけつゾロリの大きょうりゅう 原ゆたか
ポプラ社
かいけつゾロリの大金持ち 原ゆたか ポプラ社
忍たま乱太郎
宝のタマをさがせの段
我孫子騒兵衛 原作 / 田波 靖夫 文
アド・アストラ【スキピオとハンニバル】@〜L カガミノハチ 集英社
剣道が恋人 桜光雪 文芸社
よろずや平四郎活人剣(上)(下) 藤沢周平 文春文庫
食事で直す前更年期症候群
細胞から元気になるクッキング
続木和子 星の環会
損益計算書の見方が面白いほどわかる本【基本編】 平野健 中経出版
バランスシートの見方が面白いほどわかる本【基本編】 平野健 中経出版
決算書の読み方が面白いほどわかる本【基本編】 落合孝裕 中経出版
はじめての猫の飼い方・育て方 石野孝 監修 学研プラス
一生モノの冷凍保存節約おかず366品 主婦の友生活シリーズ 主婦の友社
24時間の使い方
2倍に使える時間の管理穂
桑名一央 実務教育出版
留学生たの母国とニッポン 久保田登輝子 工作舎
母ちゃん〔オンマ〕 江宮隆之 川出書房新社
新選組血風録 新装版 司馬遼太郎 角川文庫
たそがれ長屋
人情時代小説傑作選
池波正太郎 他 新潮文庫
夜行観覧車 湊かなえ 双葉文庫
脅迫者
警視庁追跡捜査係
堂場瞬一 角川春樹事務所
終わらざる夏 (上)(中)(下) 浅田次郎 集英社文庫
◆2022年7月新着図書
書名 著者名 出版社
英国人青年の抑留日記 シディングハム・イーンド・デュア 論創社
だるまさんが かがくい ひろし/さく

ブロンズ新社
だるまさんの かがくい ひろし/さく ブロンズ新社
だるまさんと かがくい ひろし/さく ブロンズ新社
ぞうさんはしょうぼうし いりやまさとし 東京書店
くまのケーキやさん いりやまさとし 東京書店
ももたろう 松居直 文
赤羽末吉 画
福音館書店
科学のアルバム
ミツバチのふしぎ
栗林慧 写真
七尾 純 文
あかね書房
たのしいかけざん
九九のほん
まついのりこ 作 偕成社
◆2022年6月新着図書
書名 著者名 出版社
ばあばにえがおをとどけてあげる
第68回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校低学年の部)
コーリン・アーヴェリス/文
イサベル・フォラス/絵
まつかわ まゆみ/訳
児童図書館・絵本の部屋
つくしちゃんとおねえちゃん
第68回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校低学年の部)
いとうみく/作
丹地陽子/絵
福音館書店
みんなのためいき図鑑
第68回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校中学年の部)
村上しいこ/作
中田いくみ/絵
童心社
チョコレートタッチ
第68回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校中学年の部)
パトリック・スキーン・キャトリング/作
佐藤淑子/訳
伊津野果地/絵
文研出版
りんごの木を植えて
第68回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校高学年の部)
大谷美和子/作
白石ゆか/訳
ポプラ社
実例でわかる!
自由研究の選び方&まとめ方1.2.3年生
子ども学力向上研究会 メイツ出版
実例でわかる!
自由研究の選び方&まとめ方4.5.6年生
こども学力向上研究会 メイツ出版
同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬 早川書房
たっぷりでんしゃずかん
写真・文/山中測江 ひかりのくに
かながわののりもの 写真/持田昭俊・京急電鉄 JTBパブリッシング

トミカコレクション2022 写真/岡村佑太
ポプラ社
プラレールコレクション2022 写真/岡村佑太 ポプラ社
ふしぎ駄菓子屋・銭天堂 廣嶋玲子・作
jyajya・絵
偕成社
あるかしら書店 ヨシタケシンスケ ポプラ社
しましまぐるぐる え・かしわらあきお Gakkenn
パンダ銭湯 tupera tupera
絵本館
◆2022年5月新着図書
書名 著者名 出版社
弁理士・大鳳未来
特許やぶりの女王
(第20回このミステリーがすごい大賞受賞作)
南原詠 宝島社
六人の噓つきな大学生 浅倉秋成 角川書店
はたらく細胞01〜04 清水茜 講談社
◆2022年3月新着図書
書名 著者名 出版社
最後の証人
(検事左方貞人シリーズ)
柚月裕子 角川文庫
検事の本懐
(検事左方貞人シリーズ)
柚月裕子 角川文庫
検事の死命
(検事左方貞人シリーズ)
柚月裕子 角川文庫
検事の信義
(検事左方貞人シリーズ)
柚月裕子 角川文庫
瀬戸寂聴108の言葉
愛に始まり、愛に終わる
瀬戸内寂聴 宝島社
なかよくなれるかな 作・今田福子
絵・いつか
文研出版
◆2022年2月新着図書
書名 著者名 出版社
ブラックボックス
(第166回芥川賞受賞作品)
砂川文次 講談社
黒牢城
(第166回直木賞受賞作品)
米澤穂信 角川書店
塞翁の楯
(第166回直木賞受賞作品)
トロル 集英社
◆2022年1月新着図書
書名 著者名 出版社
倒産続きの彼女 新川帆立 宝島社
新謎解きはディナーのあとで 東川篤哉 小学館
おしりたんてい 
ラッキーキャットはだれのてに!
トロル ポプラ社
おしりたんてい
おしりたんていのこい!?
トロル ポプラ社
◆2021年12月新着図書
書名 著者名 出版社
N 道尾秀介 集英社
夜が明ける 西加奈子 新潮社
おしりたんてい
かいとうと ねらわれた はなよめ
トロル ポプラ社
◆2021年11月新着図書
書名 著者名 出版社
本所おけら長屋十七 畠山健二 PHP文芸文庫
そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ 文春文庫
護られなかった者たちへ 中山七里 宝島社文庫
銀河食堂の夜 さだまさし 幻冬舎文庫
おしりたんてい 
カレーなるじけん
トロル ポプラ社
おしりたんてい
みはらしそうの かいじけん
トロル ポプラ社
◆2021年10月新着図書
書名 著者名 出版社
泣き虫しょったんの奇跡 完全版 瀬川昌司 講談社文庫
3分で読めるコーヒーブレイクに読む喫茶店の物語 『このミステリーがすごい!』編集部編 宝島社文庫
店長がバカすぎて 早見和真 ハルキ文庫
本日のメニューは。 行成薫 集英社文庫
おしりたんてい 
かいとうVSたんてい
トロル ポプラ社
おしりたんてい
いせきからのSOS
トロル ポプラ社
おしりたんてい
あやうしたんていじむしょ
トロル ポプラ社
◆2021年9月新着図書
書名 著者名 出版社
彼岸花が咲く島
第165回芥川賞受賞作品
李琴峰 文藝春秋
貝に続く場所にて
第165回芥川賞受賞作品
石沢麻衣 講談社
星落ちて、なお
第165回直木賞受賞作品
澤田瞳子 文藝春秋
テスカトリポカ
第165回直木賞受賞作品
佐藤究 KADOKAWA
おしりたんてい 
むらさきふじんのあんごうじけん
トロル ポプラ社
おしりたんてい
やみよにきえるきょじん
トロル ポプラ社
おしりたんてい
ふめつのせっとうだん
トロル ポプラ社
◆2021年8月新着図書
書名 著者名 出版社
小説8050 林真理子 新潮社
白鳥とコウモリ 東野圭吾 幻冬舎
◆2021年6月・7月新着図書
書名 著者名 出版社
そのときがくるくる
第67回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校低学年の部)
すずきみえ/作
くずはら順子/絵
文研出版
みずをくむプリンセス
第67回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校低学年の部)
スーザン・ヴァーデ/文
ピーター・H・レイノルズ/絵
さくまゆみこ/訳
さ・え・ら書房
ゆりの木荘の子どもたち
第67回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校中学年の部)
富安陽子/作
佐竹美保/絵
講談社
ぼくのあいぼうはカモノハシ
第67回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校中学年の部)
ミヒャエル・エングラー/作
はたざわゆうこ/訳
杉原知子/絵
徳間書店
おいで、アラスカ!
第67回青少年読書感想文コンクール課題図書(小学校高学年の部)
アンナ・ウォルツ/作
野坂悦子/訳
フレーベル館
52ヘルツのクジラたち
本屋大賞受賞作品
町田そのこ 中央公論新社
正欲 朝井リョウ 新潮社
◆2021年4月・5月新着図書
書名 著者名 出版社
本所おけら長屋(十六) 畠山健治 PHP文芸文庫
お寺の掲示板 江田智昭 新潮社
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった 西條奈加 文教社
流人道中記(上)(下) 浅田次郎 中央公論新社
パラ・スター 阿部暁子 集英社
ももたろう ガタロー☆マン 誠文堂新新社

PageTop